議会は組合を組織する多摩地域25市1町の自治体選出の議員、26人により構成・運営されております。
定例会は、毎年2月及び10月に招集するものとされており、その他必要に応じて臨時会を招集しております。
組合議会
議会を傍聴するには
議会は構成市町の選挙権を有する住民または議長が認め、許可した者であれば傍聴できます。
議会開始時間の概ね30分前までに手続きをお願いいたします。
なお、議場の関係から入場人数を制限する場合があります。
また、進行状況などにより、時間等が変更されることがありますのでご了承ください。
議会からのお知らせ
「組合議会」に「令和元年第2回組合議会定例会議決結果一覧」を掲載しました。
令和元年第2回組合議会定例会は、令和元年10月29日(火)午後1時30分から、東京自治会館・大会議室において開催される予定です。
なお、議会を傍聴できる方は、原則として当組合の組織団体と日の出町の住民の方(選挙権を有する者)です。
「組合議会」に「令和元年第1回臨時会議決結果一覧」を掲載しました。
令和元年第1回組合議会臨時会は、令和元年7月26日(金)14時00分から、東京自治会館大会議室において開催される予定です。
なお、議会を傍聴できる方は、原則として当組合の組織団体と日の出町の住民の方です。
「組合議会」に「平成31年第1回定例会議決結果一覧」を掲載しました。
循環組合議員名簿
これまでの議会