谷戸沢処分場自然観察会

平成10年に埋立てが終了した谷戸沢処分場では、里山的自然環境の保全に取り組み、多くの生き物が暮らすようになりました。毎年、紅葉の時期に谷戸沢処分場自然観察会を開催しています。

谷戸沢処分場自然観察会レポート
令和3年度 紅葉の谷戸沢処分場自然観察会レポート

「紅葉の谷戸沢処分場自然観察会」を12月2日(木)に実施しました。
少ない募集人員のところ107名もの応募があり、厳選なる抽選の結果18名の方にご参加いただきました。
多くのご応募をいただきありがとうございました。
コロナ禍により募集人数を少なく実施したため、参加できなかった方々には申し訳ございませんでした。
来年度も開催する予定ですので奮ってご応募ください。

自然観察会コース
実施日 参加者 見学内容
12月2日(木) 18名

八王子市戸吹クリーンセンター

二ツ塚処分場

谷戸沢処分場

 

JR八王子駅付近集合

  八王子市戸吹クリーンセンター見学

つるつる温泉で昼食

二ツ塚処分場見学(外周のみ)

谷戸沢処分場見学

集合場所に戻り解散

参加者の声

・清掃工場、最終処分場について初めて知ることが多く、これからもごみの減量と分別に努めていこうと感じた。

・とても貴重な経験ができた。ススキの小路散策などが素晴らしかった。

・清掃工場にて、手作業で行うごみ選別作業の大変さがよくわかった。

・谷戸沢処分場の自然再生の努力と成果に感動した。

・自分が出したごみがどのように処理されているのか実際に見学することは必要なことだと感じた。

・このような見学会を増やし多くの人にごみについての見識を広めてほしいと思った。

八王子市戸吹クリーンセンター

谷戸沢処分場

谷戸沢処分場

秋の谷戸沢処分場風景

秋の谷戸沢処分場をドローンで撮影した映像です。(5分程度)
※音楽が流れます。

動画ファイル