令和3年度 優良運転者表彰が行われました。
循環組合からのお知らせ
「環境データ」に2月分の放射能測定結果を掲載しました。
廃棄物処理施設の維持管理情報等を更新しました。
「環境データ」に公害防止協定に基づく水質等調査結果 令和3年度第3四半期の情報を掲載しました。
今年で6回目!新しい巣箱へようこそ
~谷戸沢廃棄物広域処分場内でフクロウが抱卵中~
「環境データ」に1月分の放射能測定結果を掲載しました。
廃棄物処理施設の維持管理情報等を更新しました。
「組合議会」に「令和4年第1回組合議会定例会議決結果一覧」を掲載しました。
「エコセメント事業の今後の方針について」プレス発表を行いました。
令和4年第1回組合議会定例会は、令和4年2月22日(火)午後1時30分から、東京自治会館大会議室において開催される予定です。
なお、議会を傍聴できる方は、原則として、組織団体と日の出町の住民の方(選挙権を有する者)です。
傍聴の際はマスクの着用、手指の消毒をお願いします。また、体調不良の場合は、ご遠慮いただく場合があります。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、傍聴の自粛をお願いしていますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
「環境データ」に12月分の放射能測定結果を掲載しました。
廃棄物処理施設の維持管理情報等を更新しました。
「環境データ」に11月分の放射能測定結果を掲載しました。
廃棄物処理施設の維持管理情報等を更新しました。
「環境データ」に公害防止協定に基づく水質等調査結果 令和3年度上半期の情報を掲載しました。
谷戸沢処分場でトウキョウサンショウウオの越冬幼生を確認
(越冬幼生とは、幼生の姿のまま冬を越す個体のこと)
「たまエコニュース」最新号(令和3年12月)を掲載しました。
「環境データ」に10月分の放射能測定結果を掲載しました。
廃棄物処理施設の維持管理情報等を更新しました。
「環境データ」に9月分の放射能測定結果を掲載しました。